2022.08.26
目隠しフェンスで暮らしやすい外構
こんにちは!ノエル岐阜です。
本日は久しぶりに素敵な施工例をお届けしにきました!
最近「目隠しフェンス」というワードを耳にする方も多いのではないでしょうか?
今回は、目隠しフェンスを活用した、
安心・安全・暮らしやすいの3つの要素が詰まった外構デザインを紹介します。
正面の様子はこんな感じです。
目の前が道路だと、何かと人の目が気になったりすることも。。。
そんな時はブロック+目隠しフェンスを合わせて背の高い目隠しに!
浮かない空間にするには、ブロックやフェンスの色味をこだわることが大切です。
ちょっと別のアングルから見てみましょう。
横もぐるりと囲んでいます。
写真のように地面の勾配がある箇所でも、ブロックを使うことで、
フェンスをまっすぐ伸ばすことができますよ!^^
ちなみに、フェンスの裏はこんな感じでお庭が広がっています。
お庭って特に「THEプライベートな空間」って感じですよね。
だからこそ、お庭部分には目隠しフェンスを建てたい方が多く、
目隠しをすることで、安心して家族だけの憩いの空間を作ることができるのです。
ちなみにタイルデッキもありますよ!
全体のナチュラルな雰囲気にぴったりな木目タイルでつくりました。
フェンスに高さがあるので、デッキの上の立って過ごしても安心。
ということで今回は、「暮らしやすさ」を大切にした外構を紹介しました!
もしよろしければInstagramもチェックしてみて下さいね^^
この投稿をInstagramで見る