2020.08.08
樹脂製の人工木ウッドデッキの利点!!
こんばんは!
岐阜の外構設計デザイン施工事務所ノエルです。
今日はマイホームをご計画中の方でウッドデッキについて悩まれる方も多いと思うので
人工木ウッドデッキをいくつか紹介します!!
連日天然木のウッドデッキについてご紹介しましたが
今回は人工木ウッドデッキの利点についてお話したいと思います!!
人工木のメリットはなんといっても樹脂製なので
朽ちないということですね。
ただデメリットを初めに挙げると
・ 熱をもちやすく熱くなりやすい
・ 偽物感がどうしても出てしまう。
あと樹脂なので反りは出てきます!
こちらは天然木も同様に言えることではありますが
こちらは以前施工したLIXILの樹ら楽ステージの木彫
ただ、最近のウッドデッキは仕様にもよりますが
より天然木の見た目に近いものも出てきています。
私の中では天然木に近いものが出るのは良いことだと思いますが
それよりも素敵なウッドデッキだと思うのは
三協アルミさんのウッドデッキ ラステラ
ラステラのように逆に天然木とは違う魅力があるウッドデッキは
お客様にもご提案したくなります!(^^)!
こちらは以前施工した現場です。
ウッドデッキは三協アルミさんのラステラを使用しています。
人工木ならではのウッドデッキだと思うので
私は好きですね!!!(^^)!
他にも施工例をいくつか掲載してますので
良かったらこちらのHPを見てマイホームの参考にしてください。
外構工事の参考にして頂けたら幸いです!(^^)!