2020.09.05
坪庭を外構に設置するご依頼が増加中!和風テイストを簡単に演出できる坪庭の新築&リフォーム
ノエル岐阜では外構の設計およびデザインを専門としており、様々な新築外構工事やリフォーム外構工事のご依頼を受けています。
最近は和風テイストを重視した新築&リフォームのご依頼も増えてきており、中でも坪庭の設置は人気プランの一つとなっています。
坪庭は画像のようにちょっとしたスペースを活用してつくる和風テイストのお庭で、小さな空間に趣を漂わせることができます。
今回はそんな坪庭についての解説と、設置するメリットについて解説していきたいと思います。
坪庭とは?
元々『坪庭』は通風用の小さな空間を示す言葉でしたが、現在では外構・中庭などに設ける小さなお庭のことを指すことが増えてきています。
一般的には和風なテイストが多く、ノエル岐阜でも同様に和風テイストの坪庭をメインとしています。
が、実際には洋風の坪庭なども存在しています。
坪庭は特定のテーマを定めた上で、そのテーマを全面に感じられるような小さなお庭をつくり、外構や庭全体にそのテーマを伝達する役割を持っています。
つまり、ワンポイントに設置するだけで全体へ良い影響を与えることができる外構設置物となります。
そのため、土地が限られているようなお宅でもテーマ感をもたせることができるオススメのプランとなります。
坪庭の設置に必要なもの
坪庭を設置するにあたって必要なものはありません。
最低限のスペースさえあれば坪庭は設置可能で、それこそがメリットの一つでもあります。
和風外構により一層の和風を付け足したいとき、あるいはモダン外構など別の外構に和風要素を追加したいというときに採用しやすいです。
窓ガラスの外に小さな坪庭を設置するという形式もあれば、庭や外構に坪庭を設置する形式もあり、坪庭の活用方法は様々です。
とくにこれといって条件を選ばずに設置できるため、設置自体は簡単な部類なのがありがたい点ですね。
坪庭設置のメリットについて
坪庭を設置するメリットを簡単にまとめると以下のようになります。
・小さな空間を最大限に活用してテーマをアピールできる。
・雰囲気のあるお店のような外構・中庭を作ることが可能。
・趣のある空間を後からでも付け足せる。
・大規模な庭園よりもコストを抑えられる。
・最低限のメンテナンスで維持ができる。
ノエル岐阜ではこれまで数多くの坪庭を施工してきましたが、多くのお客様にお喜びいただけている印象です。
リフォーム工事から新築でのご依頼まで数多く寄せられていますので、ご希望の方はぜひ一度お問い合わせください